『フィットライフコーヒー』は、食事の際の糖の吸収を穏やかにする、トクホのコーヒーです。
新聞広告やテレビショッピングなどでご存知の方も多いかもしれません。
血糖値対策のコーヒーとして、15年以上のロングセラーになっているコーヒーです。
このフィットライフコーヒー、コーヒーとしての味はどうなのでしょうか?
血糖値が気になる方にとって、こういった健康食品は毎日続けることが重要です。
あまりおいしくないような場合ですと、ガマンしながら飲むことになってしまい、続けられない可能性があります。
そういう意味で、「おいしくて飽きがこない」味かどうかは重要な部分です。
フィットライフコーヒーを飲んでみての私の感想は、
「普通のインスタントコーヒーよりも、なめらかでやさしい味。ちょっと薄いかも。」
というようなものです。
他の方はどんな感想を持っているのか知りたかったので、レビューをいろいろと見てみたところ、こんな意見がありました。
・ブラックが苦手な方でも美味しく飲める
・思っていたよりコーヒー感はしっかりとある
・コーヒーとして我慢できる味
・飲みやすくて美味しい
・さわやかな味わい
・クセがなく飲み易い
・味がまろやかで苦すぎず飲みやすい
・あっさりしているコーヒー
大雑把にまとめるてみると、
- あっさりしていて、クセがなくて飲みやすい
- 苦みや深みは弱め
といったところでしょうか。
フィットライフコーヒーには、糖の吸収を抑える成分として『難消化性デキストリン』が含まれていますが、これは無味無臭のもののようです。
この成分が入っていることで、普通のコーヒーと比べると「あっさり」とか「薄い」ような味になっているのかもしれません。
多くの人が「飲みやすい」と感じる味だと思いますが、もっと苦みとか強さを求める人もいるかもしれません。
中には、普通のインスタントコーヒーの粉を足したり、そそぐお湯の量を減らしたりして、苦みや味を調整している方もいるようです。
しかしいずれにしても、「クセがあってこれは飲めない」というような味ではない、とはいえるでしょう。
これは私の考えですが、フィットライフコーヒーは、「飲みやすさ」や「続けやすさ」にこだわっているのだと思います。
生活習慣として毎日続けられるからこそ、血糖値を抑える効果も毎日続くのですから。
そのこだわりの結果が、この、「飲みやすい味」、「飽きない味」になっているのではないでしょうか。
フィットライフコーヒーはこちらの販売サイトから購入できます。
トクホの珈琲で食後の血糖値対策はじめよう